ガソリン値上げ [日記]
このごろ、すこしづつだがガソリンの値段があがっている。
よく通るセルフのスタンドの表示が、見るたびに価格が違う。
たしか、先週はレギュラーが138円だったと思う。
先週の日曜日には140円に値上げしていた。
すると、今日は142円とまた値段が上がっているではないか!
わずか1週間ばかりで、4円も上がるものなんだろうか?
安いときに給油しておくべきだったなあ、と後悔してもあとのまつり・・・
まだまだこれからも値上がりする傾向にあるらしい。
今回はどれくらいまで上がってしまうのだろうか・・・・・
電気代も灯油も上がっているから、ガソリンも上がって当然かもしれない。
よく通るセルフのスタンドの表示が、見るたびに価格が違う。
たしか、先週はレギュラーが138円だったと思う。
先週の日曜日には140円に値上げしていた。
すると、今日は142円とまた値段が上がっているではないか!
わずか1週間ばかりで、4円も上がるものなんだろうか?
安いときに給油しておくべきだったなあ、と後悔してもあとのまつり・・・
まだまだこれからも値上がりする傾向にあるらしい。
今回はどれくらいまで上がってしまうのだろうか・・・・・
電気代も灯油も上がっているから、ガソリンも上がって当然かもしれない。
2012-02-29 21:03
ふんどしの日 [日記]
今年から2月14日、つまり今日、ふんどしの日となったそうだ。
数字の語呂合わせで納得したけど、
いろんな日ができるもんだよな。
ふんどし協会というところがあるという。
その協会が、女性から男性にふんどしを送ろうと提案しているらしい。
ふんどしって男のものだと思っていたが、
何年か前には女子のふんどしも売られているのを見かけたことがある。
じっと見たわけではないけど、いろいろカラフルだったような・・・
パンツのようにしめつけられないから楽なんだって。
今でもはいている女っているのかどうか疑問だ。
女子のふんどし姿ってあんまり見たくないなあ・・・・・
自分の彼女にはふんどしは勘弁だな。
数字の語呂合わせで納得したけど、
いろんな日ができるもんだよな。
ふんどし協会というところがあるという。
その協会が、女性から男性にふんどしを送ろうと提案しているらしい。
ふんどしって男のものだと思っていたが、
何年か前には女子のふんどしも売られているのを見かけたことがある。
じっと見たわけではないけど、いろいろカラフルだったような・・・
パンツのようにしめつけられないから楽なんだって。
今でもはいている女っているのかどうか疑問だ。
女子のふんどし姿ってあんまり見たくないなあ・・・・・
自分の彼女にはふんどしは勘弁だな。
2012-02-14 21:34
資源ゴミ [日記]
今日は紙の資源ゴミの日だった。
古新聞や段ボールなどの資源ゴミを所定のところに出したとたんに、
1台の軽トラックがやってきた。
ゴミ回収車ではない。
あまりにも早い時間だったから、まだ市役所の回収車はまわっていないはすだ。
これは、自分で資源ゴミを集めて、古紙回収業者などに持ち込み、
お金を稼ごうとする人にちがいないと思った。
以前、市の新聞に一般家庭から出されている資源ゴミを、
一般人が資源ゴミを回収していることがあると書かれてあった記憶がある。
まさしくこの人たちだと思った。
でも、注意するすれば逆に何を言われるかもしれないから、
見て見ぬふりをしていた。
不景気な世の中だから、こんな人たちも増えてくるのだろう・・・・・
古新聞や段ボールなどの資源ゴミを所定のところに出したとたんに、
1台の軽トラックがやってきた。
ゴミ回収車ではない。
あまりにも早い時間だったから、まだ市役所の回収車はまわっていないはすだ。
これは、自分で資源ゴミを集めて、古紙回収業者などに持ち込み、
お金を稼ごうとする人にちがいないと思った。
以前、市の新聞に一般家庭から出されている資源ゴミを、
一般人が資源ゴミを回収していることがあると書かれてあった記憶がある。
まさしくこの人たちだと思った。
でも、注意するすれば逆に何を言われるかもしれないから、
見て見ぬふりをしていた。
不景気な世の中だから、こんな人たちも増えてくるのだろう・・・・・
2012-01-31 22:37
駐車料金 [日記]
駅の近くにある駐車場。
オープンしたころは1日駐車しても200円と安いなと思っていた。
半年くらいたって、300円といつの間にか値上げをしていた。
そして、気がついたら500円とまた値上げをしていた。
こんなことってあるのだろうか?
たしかに駅に一番近い駐車場だから、300円は安すぎるなあとは思っていた。
まさかまた値上げされるとは!
200円の時はいつも満車だったが、
だんだん駐車スペースに空きがあったものなあ。
自分は駅から近いところに住んでいるから、
利用することはまずないだろう。
今まで安くて便利だと思っていた人には、
値上げは大きいだろうなあ。
オープンしたころは1日駐車しても200円と安いなと思っていた。
半年くらいたって、300円といつの間にか値上げをしていた。
そして、気がついたら500円とまた値上げをしていた。
こんなことってあるのだろうか?
たしかに駅に一番近い駐車場だから、300円は安すぎるなあとは思っていた。
まさかまた値上げされるとは!
200円の時はいつも満車だったが、
だんだん駐車スペースに空きがあったものなあ。
自分は駅から近いところに住んでいるから、
利用することはまずないだろう。
今まで安くて便利だと思っていた人には、
値上げは大きいだろうなあ。
2012-01-13 23:08
誘惑が増えた。 [日記]
今月に入って、近所にたこ焼きやが出来た。
駅から家までの帰り道の途中だ。
おなかがかなり空いているときは、
前を通るのが地獄のようだ!
あのソースのにおい、たまらないんだよな。
ついつい、買って帰ろうかと何度思ったことか。
同じ事を思っている人もいるらしく、
仕事帰りのお父さんが、たこ焼きが出来るのを待っていたときもあったな。
場所的にいいところに店を出したよな。
絶対に人通りがあるから、売れるのは間違いないだろう。
おいしいかどうか、一度買ってみよう!
駅から家までの帰り道の途中だ。
おなかがかなり空いているときは、
前を通るのが地獄のようだ!
あのソースのにおい、たまらないんだよな。
ついつい、買って帰ろうかと何度思ったことか。
同じ事を思っている人もいるらしく、
仕事帰りのお父さんが、たこ焼きが出来るのを待っていたときもあったな。
場所的にいいところに店を出したよな。
絶対に人通りがあるから、売れるのは間違いないだろう。
おいしいかどうか、一度買ってみよう!
2011-12-28 00:06
子どもがまた犠牲に [日記]
またまた、子どもがかわいそうなニュースだ。
10階のマンションから、1才の子どもが落とされた。
何をする親だ!と思うが、それだけではない。
なんとこの親、子どもの首を締めて、窓から落としたというじゃないか!
子どもは、植え込みに落ちて、奇跡的に命は助かったそうだ。
良かったよな。
でも、いくら小さい子どもとはいえ、いつまでもこの記憶は残っているだろう。
誰だって、みんな悩みを持っている。
しかし、子どもにあたるのは見当違いもいいところだ!
これ以上、こんな事件があってほしくないものだ。
10階のマンションから、1才の子どもが落とされた。
何をする親だ!と思うが、それだけではない。
なんとこの親、子どもの首を締めて、窓から落としたというじゃないか!
子どもは、植え込みに落ちて、奇跡的に命は助かったそうだ。
良かったよな。
でも、いくら小さい子どもとはいえ、いつまでもこの記憶は残っているだろう。
誰だって、みんな悩みを持っている。
しかし、子どもにあたるのは見当違いもいいところだ!
これ以上、こんな事件があってほしくないものだ。
2011-12-15 21:59
就活にまで親が・・・ [日記]
学校の先生に無理難題を押しつける、
モンスターペアレント。
自分の子供のことを守ろうとすることはわかる。
しかし、常識はずれなことをするのはいけない。
最近は、子供の就活にまで突っ込んでくる親もいるそうだ。
今では、保護者向けの就活セミナーが大学で行われているそうだ。
就職するのは子供なんだから、
自分で情報を得たり、決めればいいはずだ。
なぜそんなことにまで親が首を突っ込んでくるのかが不思議だ。
不景気な世の中だから、就職のことを心配するのはわかる。
大学に無理難題を押しつけてくるのは、間違いだ!
そんなことをしていたら、いつまでたっても子供は親を頼る。
自分の考えで生きていくことが出来ない人間が、
増えてくるのは確実だ。
モンスターペアレント。
自分の子供のことを守ろうとすることはわかる。
しかし、常識はずれなことをするのはいけない。
最近は、子供の就活にまで突っ込んでくる親もいるそうだ。
今では、保護者向けの就活セミナーが大学で行われているそうだ。
就職するのは子供なんだから、
自分で情報を得たり、決めればいいはずだ。
なぜそんなことにまで親が首を突っ込んでくるのかが不思議だ。
不景気な世の中だから、就職のことを心配するのはわかる。
大学に無理難題を押しつけてくるのは、間違いだ!
そんなことをしていたら、いつまでたっても子供は親を頼る。
自分の考えで生きていくことが出来ない人間が、
増えてくるのは確実だ。
2011-11-27 21:33
ヤマト運輸のメール便 [日記]
ヤマト運輸が、メール便を配達せずに廃棄していたという。
配達人が不足しているから、配達できなかったとか。
こんなのいいわけだよな。
メール便ならポストに投函するだけだから、
夜遅くでも配達できるじゃないか。
3人がわかっていたことだったら、
この3人で遅くまで配達すればいいのに。
うちに配達してくれるメール便の人も、
早くて夕方5時前、6時、7時頃のときだってある。
メール便代の金額は少ないかもしれないが、
お客さんからもらっているのだから、
ちゃんと仕事してくれないと、
信用に関わると思う。
こんな営業所はもうないとは思いたいのだが。。。
配達人が不足しているから、配達できなかったとか。
こんなのいいわけだよな。
メール便ならポストに投函するだけだから、
夜遅くでも配達できるじゃないか。
3人がわかっていたことだったら、
この3人で遅くまで配達すればいいのに。
うちに配達してくれるメール便の人も、
早くて夕方5時前、6時、7時頃のときだってある。
メール便代の金額は少ないかもしれないが、
お客さんからもらっているのだから、
ちゃんと仕事してくれないと、
信用に関わると思う。
こんな営業所はもうないとは思いたいのだが。。。
2011-11-13 00:24
とんでもないバービー人形 [日記]
タトゥ入りのバービー人形があるそうだ。
今は、海外でしか購入できないみたいだが、
11月には、期間限定で日本でも発売されるらしい。
バービー人形で遊ぶのって子供だよな。
子供の教育上良くないと思うのだが・・・・
海外では、タトゥはファッション感覚かもしれないが、
日本じゃいいイメージがない。
小さな子供が、タトゥシールを張っているのを見たことがある。
あれも教育上どうかなと思うくらいなのに、
もし、そんな子供が、タトゥの入ったバービー人形で遊ぶものなら、
自分もこんな風にしたいって思う子だって出てくるかもしれない・・・
だから、このバービー人形は売れないと思うけど。
バービー人形をコレクションにしている人は買うかな???
今は、海外でしか購入できないみたいだが、
11月には、期間限定で日本でも発売されるらしい。
バービー人形で遊ぶのって子供だよな。
子供の教育上良くないと思うのだが・・・・
海外では、タトゥはファッション感覚かもしれないが、
日本じゃいいイメージがない。
小さな子供が、タトゥシールを張っているのを見たことがある。
あれも教育上どうかなと思うくらいなのに、
もし、そんな子供が、タトゥの入ったバービー人形で遊ぶものなら、
自分もこんな風にしたいって思う子だって出てくるかもしれない・・・
だから、このバービー人形は売れないと思うけど。
バービー人形をコレクションにしている人は買うかな???
2011-10-30 01:27
みのもんたのギャラ [日記]
やっぱりこの人のギャラはすごいな。
帯番組持ってるというのはたいへんそうだけど、
こんな額もらえたら、がんばるよな。
TBSの関係者が、みのもんたの朝ズバのギャラを言ってしまったそうだ。
1ヶ月3000万。
1ヶ月4週間として、1週間にすると750万。
番組は月曜から土曜日だから6日間として、
1日125万!
思わず計算してしまったぞ!
テレビ界のギャラってすごいなあ。
スポンサーっていったいいくら広告費払っているんだろうと、
考えてしまう。。。。。
日テレでおもいきりの帯をやっているときも、
これくらいもらっていたのだろうか。。。。。
もしそうだとすると、かなりの年収だよな。
引退宣言のようなこともささやかれているけど、
今までこれだけのギャラをもらっていたら、
相当ため込んでもいるだろう。
あとは悠々自適に暮らせるじゃないか。
帯番組持ってるというのはたいへんそうだけど、
こんな額もらえたら、がんばるよな。
TBSの関係者が、みのもんたの朝ズバのギャラを言ってしまったそうだ。
1ヶ月3000万。
1ヶ月4週間として、1週間にすると750万。
番組は月曜から土曜日だから6日間として、
1日125万!
思わず計算してしまったぞ!
テレビ界のギャラってすごいなあ。
スポンサーっていったいいくら広告費払っているんだろうと、
考えてしまう。。。。。
日テレでおもいきりの帯をやっているときも、
これくらいもらっていたのだろうか。。。。。
もしそうだとすると、かなりの年収だよな。
引退宣言のようなこともささやかれているけど、
今までこれだけのギャラをもらっていたら、
相当ため込んでもいるだろう。
あとは悠々自適に暮らせるじゃないか。
2011-10-12 22:44
スタバ [日記]
未だかつて、スタバに入ったことがない。
若い子は、スタバのカップを持って、
歩きながら飲んでいるのはよく見かける。
何しろ、注文の仕方がわからない。
普通のコーヒーに、色々入れたりするのにも、
わけわからない言葉があるみたいだ。
サイズもまだSMLならわかる。
たしかちがっていたような?
注文を間違って、失敗した物なんて飲めるはずもない。
そうなると、お金ももったいない。
値段も割高じゃなかっただろうか?
こんな自分は、やはり喫茶店で飲むか、
缶コーヒーを飲んでいる方が、気楽でいいなあ。
若い子は、スタバのカップを持って、
歩きながら飲んでいるのはよく見かける。
何しろ、注文の仕方がわからない。
普通のコーヒーに、色々入れたりするのにも、
わけわからない言葉があるみたいだ。
サイズもまだSMLならわかる。
たしかちがっていたような?
注文を間違って、失敗した物なんて飲めるはずもない。
そうなると、お金ももったいない。
値段も割高じゃなかっただろうか?
こんな自分は、やはり喫茶店で飲むか、
缶コーヒーを飲んでいる方が、気楽でいいなあ。
2011-09-26 23:44
大丈夫なんだろうか? [日記]
わずか9日間しか経っていないのに、失言により大臣が辞任した。
こんなニュースを何度聞いただろうか!
自分が大臣になったことで、気が大きくなって、悪いことを言ってしまったのか!
新しい内閣も、こんなことで大丈夫なんだろうかと思ってしまう。
日本がよくなるのだろうか?
今度の内閣の支持率は、前の総理の時よりも上がったそうだ。
最初は、だれでも支持率は高いよな。
これから、だんだん下がってくるにちがいない。
また1年後には、総理大臣もかわっている可能性大かもしれないよな。
こんなニュースを何度聞いただろうか!
自分が大臣になったことで、気が大きくなって、悪いことを言ってしまったのか!
新しい内閣も、こんなことで大丈夫なんだろうかと思ってしまう。
日本がよくなるのだろうか?
今度の内閣の支持率は、前の総理の時よりも上がったそうだ。
最初は、だれでも支持率は高いよな。
これから、だんだん下がってくるにちがいない。
また1年後には、総理大臣もかわっている可能性大かもしれないよな。
2011-09-12 23:41
落とし穴で死亡事故 [日記]
奥さんがだんなを驚かすために、砂浜に落とし穴を掘った。
その落とし穴に、夫婦で落ちて砂に埋もれて亡くなったと。
落とし穴といっても、普通2.5メートルも掘るか?
普通に考えても、自力ででることなんて出来ないのに、
この奥さんは何を考えていたのか!
亡くなった人のことを言うのは、悪いことだろうが、
もっと他に、驚かす方法があったはず!
こんな落とし穴くらいで死ぬとは思わなかったのかもしれないが、
悪ふざけにも程度というものがある。
こんなことになって、だんなはかわいそうだな。
その落とし穴に、夫婦で落ちて砂に埋もれて亡くなったと。
落とし穴といっても、普通2.5メートルも掘るか?
普通に考えても、自力ででることなんて出来ないのに、
この奥さんは何を考えていたのか!
亡くなった人のことを言うのは、悪いことだろうが、
もっと他に、驚かす方法があったはず!
こんな落とし穴くらいで死ぬとは思わなかったのかもしれないが、
悪ふざけにも程度というものがある。
こんなことになって、だんなはかわいそうだな。
2011-08-28 22:05
みのもんた [日記]
朝ズバの番組に遅刻したと!
ラジオ放送時代から一度も今までなかったから、
はじめての生番組の遅刻だそうだ。
原因は交通事故の渋滞にまきこまれてしまったそうな。
これじゃ、仕方がないんだろう。
でも、さすがはみのもんたの名前ってすごいんだなと思った。
生放送の番組、しかも主役が遅刻じゃTBSも困ったんだろう。
TBS側かみの側のどちらかわからないが、警察に電話したんだろう。
誘導してもらって、高速道路を逆走し、
番組には20分遅れて出たという。
芸能人が生放送に間に合わないからと言って、
警察を動かせるなんて!
やっぱり芸能人って特別扱いされるんだなあ。
みのもんただけかもしれないけどな。
ラジオ放送時代から一度も今までなかったから、
はじめての生番組の遅刻だそうだ。
原因は交通事故の渋滞にまきこまれてしまったそうな。
これじゃ、仕方がないんだろう。
でも、さすがはみのもんたの名前ってすごいんだなと思った。
生放送の番組、しかも主役が遅刻じゃTBSも困ったんだろう。
TBS側かみの側のどちらかわからないが、警察に電話したんだろう。
誘導してもらって、高速道路を逆走し、
番組には20分遅れて出たという。
芸能人が生放送に間に合わないからと言って、
警察を動かせるなんて!
やっぱり芸能人って特別扱いされるんだなあ。
みのもんただけかもしれないけどな。
2011-08-11 21:45
また子供が犠牲に [日記]
悲しい話がまたあった。
親がパチンコに夢中になり、車の中で子供が亡くなった。
今まで何度このニュースを聞いただろう。
自分の子供は大丈夫と思うのだろうか?
10代20代の親ならまだしも、両親とも30代後半のいい年なのに、
子供を車の中にそのままにしておくとどうなるかぐらい、わかるだろう!
自分は、パチンコはしたことがないからわからないが、
パチンコが好きな人に言わせると、夢中になって何もかも忘れてしまうそうだ。
こどもをそのままにしてまですることだろうか?
いつまでたっても、こんなバカ親はいなくならないのだろうな・・・・・
いつも子供が親の勝手で犠牲になってかわいそうだ。
親がパチンコに夢中になり、車の中で子供が亡くなった。
今まで何度このニュースを聞いただろう。
自分の子供は大丈夫と思うのだろうか?
10代20代の親ならまだしも、両親とも30代後半のいい年なのに、
子供を車の中にそのままにしておくとどうなるかぐらい、わかるだろう!
自分は、パチンコはしたことがないからわからないが、
パチンコが好きな人に言わせると、夢中になって何もかも忘れてしまうそうだ。
こどもをそのままにしてまですることだろうか?
いつまでたっても、こんなバカ親はいなくならないのだろうな・・・・・
いつも子供が親の勝手で犠牲になってかわいそうだ。
2011-07-26 22:08
大型クレーン倒れる [日記]
このごろ、クレーンが倒れたというニュースをよく耳にする。
観覧車の解体作業中だったにもかかわらず、
クレーンの運転手が軽傷しただけで、
他に犠牲者がいなくて本当に良かった。
となりの一般駐車場にも車が何台か止まっていたが、
一台はぺちゃんこになっていたな。
もし、運転手でも乗っていたら!と思うと・・・・・
大きなクレーンを扱っているのならば、
現場ではかなり注意して作業しているはず!
原因はなんだろう?
いきなり突風でも吹いたのだろうか?
原因をしっかり追求して、今後こんなことが起きないようにしてもらいたいもんだ。
観覧車の解体作業中だったにもかかわらず、
クレーンの運転手が軽傷しただけで、
他に犠牲者がいなくて本当に良かった。
となりの一般駐車場にも車が何台か止まっていたが、
一台はぺちゃんこになっていたな。
もし、運転手でも乗っていたら!と思うと・・・・・
大きなクレーンを扱っているのならば、
現場ではかなり注意して作業しているはず!
原因はなんだろう?
いきなり突風でも吹いたのだろうか?
原因をしっかり追求して、今後こんなことが起きないようにしてもらいたいもんだ。
2011-07-08 00:32
有名店経営者の家に空き巣 [日記]
マダムシンコの経営者の家に空き巣が入った。
やっぱりなと思った。
何年か前に、テレビでお宅訪問みたいな番組に出ていた。
家の場所は隠していても、家の中にカメラが入ると、
間取りがだいたいばれてしまう。
そんなところに、空き巣はねらいをつけていると聞いたことがあった。
今回も、家の内部にカメラが入って間もない頃に、空き巣に入られた。
有名人の中には、空き巣に入られると困るから、
家の中を公開することを断っている人が多いと、
どこかのテレビで言っていたと思う。
確かにその通りだと思う。
テレビに出て売上を上げたり、有名になりたい気持ちはわかるが、
大事な物を取られてしまうかもしれないことを、
頭の中に入れておくべきだと思う。
やっぱりなと思った。
何年か前に、テレビでお宅訪問みたいな番組に出ていた。
家の場所は隠していても、家の中にカメラが入ると、
間取りがだいたいばれてしまう。
そんなところに、空き巣はねらいをつけていると聞いたことがあった。
今回も、家の内部にカメラが入って間もない頃に、空き巣に入られた。
有名人の中には、空き巣に入られると困るから、
家の中を公開することを断っている人が多いと、
どこかのテレビで言っていたと思う。
確かにその通りだと思う。
テレビに出て売上を上げたり、有名になりたい気持ちはわかるが、
大事な物を取られてしまうかもしれないことを、
頭の中に入れておくべきだと思う。
2011-06-27 01:26
扇風機 [日記]
夏の節電対策として、扇風機がよく売れているそうだ。
自分は、去年買い替えたところだから、今年は買う必要がない。
何万もする高価な扇風機も売れているとのこと。
扇風機ごときに、なぜそんなに高いのか?
ダイソンの羽根無し扇風機などだったら、高価になるのも納得出来るが、
普通のかたちでなぜ高いのか?
羽根の枚数が多い扇風機は、テレビでやっていたな。
クーラーみたいに、イオン発生器でもついているのがあるのだろうか?
扇風機は、風の強さが調節できて、タイマーがついていれば十分である。
今気になっているのは、ソフトバンクの景品のお父さんの顔が扇風機になっているもの。
ひとり用にはもってこいだから、あれは5000円くらいだしてもほしいなあ。
自分は、去年買い替えたところだから、今年は買う必要がない。
何万もする高価な扇風機も売れているとのこと。
扇風機ごときに、なぜそんなに高いのか?
ダイソンの羽根無し扇風機などだったら、高価になるのも納得出来るが、
普通のかたちでなぜ高いのか?
羽根の枚数が多い扇風機は、テレビでやっていたな。
クーラーみたいに、イオン発生器でもついているのがあるのだろうか?
扇風機は、風の強さが調節できて、タイマーがついていれば十分である。
今気になっているのは、ソフトバンクの景品のお父さんの顔が扇風機になっているもの。
ひとり用にはもってこいだから、あれは5000円くらいだしてもほしいなあ。
2011-06-10 03:35
おばちゃん [日記]
買い物に行き、レジを済ませて、荷物を入れる場所へ。
3人のおばちゃんがしゃべってる。
しかも、1人はしゃべりながら、買った物を袋へ。
ほかの2人は、すでに終えて、カートをもったまましゃべってる。
今日は、ほかに場所があったからいいが、
入れる場所がいっぱいの時、おばちゃんがしゃべっているのは、
非常に迷惑だ!
一度注意してにらまれたことがある。
店のレジの人も何も言わない。
おばちゃんたちは、自分たちの話のせかいにどっぷりと入っているから、
人の迷惑になっていることなんて考えてもしない。
こんな人は、自分がされると怒ったりするのに、
自分のことだと平気なのだろう。
まあ、一部のおばちゃんだけだろうが、
やはりうっとうしく思う。
3人のおばちゃんがしゃべってる。
しかも、1人はしゃべりながら、買った物を袋へ。
ほかの2人は、すでに終えて、カートをもったまましゃべってる。
今日は、ほかに場所があったからいいが、
入れる場所がいっぱいの時、おばちゃんがしゃべっているのは、
非常に迷惑だ!
一度注意してにらまれたことがある。
店のレジの人も何も言わない。
おばちゃんたちは、自分たちの話のせかいにどっぷりと入っているから、
人の迷惑になっていることなんて考えてもしない。
こんな人は、自分がされると怒ったりするのに、
自分のことだと平気なのだろう。
まあ、一部のおばちゃんだけだろうが、
やはりうっとうしく思う。
2011-05-28 21:58
やりすぎ [日記]
日テレで、上原美優が出演していた番組を、
モザイクかけて放送したそうだ。
実際は見ていないから、えらそうなこと言えないが、
本当だったら、そこまでするか?やりすぎだろう?
犯罪者じゃないんだから、もっと他に方法はあったはず。
他の局は、収録日を表示して、そのまま流したり、
コメントを入れたりする予定となっているそうだ。
普通はこんな対応をするだろうな。
日テレだけはわからない・・・・・
急いで決めたことなのかもしれないが、
あまりにもかわいそうだ。
モザイクかけて放送したそうだ。
実際は見ていないから、えらそうなこと言えないが、
本当だったら、そこまでするか?やりすぎだろう?
犯罪者じゃないんだから、もっと他に方法はあったはず。
他の局は、収録日を表示して、そのまま流したり、
コメントを入れたりする予定となっているそうだ。
普通はこんな対応をするだろうな。
日テレだけはわからない・・・・・
急いで決めたことなのかもしれないが、
あまりにもかわいそうだ。
2011-05-14 22:12
食中毒 [日記]
焼肉店で食中毒が出たみたいだ。
しかも、子供が亡くなったという悲しいニュースだ!
原因は生肉だそうだ。
焼肉を食べに行っても、絶対に生肉は食べないようにするし、
肉はよく焼くようにしている。
肉が固くなっても、火が通っていないとなんとなく不安だから。
半生で食べれますよと、店の人に言われても、店の人を信用しないわけではないが、
今回の食中毒みたいにならないためにも、気をつけている。
以前、焼き鳥の店で、同じような経験をしたことがトラウマになっているのも、
一つの原因だ。
あのときは、かなり苦しかったから、もうこんな思いは二度としたくないと思った。
生肉を出す店も、慎重になってほしい。
しかも、子供が亡くなったという悲しいニュースだ!
原因は生肉だそうだ。
焼肉を食べに行っても、絶対に生肉は食べないようにするし、
肉はよく焼くようにしている。
肉が固くなっても、火が通っていないとなんとなく不安だから。
半生で食べれますよと、店の人に言われても、店の人を信用しないわけではないが、
今回の食中毒みたいにならないためにも、気をつけている。
以前、焼き鳥の店で、同じような経験をしたことがトラウマになっているのも、
一つの原因だ。
あのときは、かなり苦しかったから、もうこんな思いは二度としたくないと思った。
生肉を出す店も、慎重になってほしい。
2011-04-29 23:03
被災地での炊き出し [日記]
やっと、石原軍団が被災地への炊き出しを行うことになったな。
阪神大震災の時は、渡哲也が淡路島出身だったかな?
何週間も経たずに、炊き出しを行っていたよな。
石原軍団の炊き出しの量は半端じゃないもの!
普段から倉庫に炊き出し用の備品がおいてあるそうだ!
さすが、石原軍団だな!
今回も、行くとは思っていたが、地震が起こってから遅かったな。
物資を集めるのも時間がかかったのかもしれないな。
炊き出しといえば、石原軍団!と思うくらい、
いろんなところで行っていたから、有名になったよな。
今回の被災者の人たちも喜んでくれて、元気になってくれるといいなあ。
阪神大震災の時は、渡哲也が淡路島出身だったかな?
何週間も経たずに、炊き出しを行っていたよな。
石原軍団の炊き出しの量は半端じゃないもの!
普段から倉庫に炊き出し用の備品がおいてあるそうだ!
さすが、石原軍団だな!
今回も、行くとは思っていたが、地震が起こってから遅かったな。
物資を集めるのも時間がかかったのかもしれないな。
炊き出しといえば、石原軍団!と思うくらい、
いろんなところで行っていたから、有名になったよな。
今回の被災者の人たちも喜んでくれて、元気になってくれるといいなあ。
2011-04-12 23:00
また値上げ・・・・・ [日記]
5月からまた、電気、ガス代が上がるそうだ。
うちはガスは使っていないから、電気だけだが。
時が時だからあきらめるしかないか。
今はまだいいが、夏になったらかなりの電力を使うから、
いやになるな。
使っていないところの部屋の電気は消している。
電気ポットは使っていないし、エアコンのコンセントも抜いている。
蛍光灯を使っているところは、前から本数を少なくして少しだけ暗めにしているし。
洗濯も電気代の安い時間にするようにした。
これだけやっても、まだまだ節電しないといけないな。
うちはガスは使っていないから、電気だけだが。
時が時だからあきらめるしかないか。
今はまだいいが、夏になったらかなりの電力を使うから、
いやになるな。
使っていないところの部屋の電気は消している。
電気ポットは使っていないし、エアコンのコンセントも抜いている。
蛍光灯を使っているところは、前から本数を少なくして少しだけ暗めにしているし。
洗濯も電気代の安い時間にするようにした。
これだけやっても、まだまだ節電しないといけないな。
2011-03-30 20:56
予言? [日記]
今回の大地震を予言していた人がいるらしい。
本当に? と思って探したら、
2ちゃんねるに書き込みしてた。
しかも、1週間前の日付で・・・・。
日付も11日と当たっているし。
たまたま当たっただけなんだろうか?
このことを信じる信じないかは、人それぞれだけど、
自分は・・・・・
これからまだまだ、この大地震が起きることを予言していた、と言う人が、
出てくるかもしれないな。
本当に? と思って探したら、
2ちゃんねるに書き込みしてた。
しかも、1週間前の日付で・・・・。
日付も11日と当たっているし。
たまたま当たっただけなんだろうか?
このことを信じる信じないかは、人それぞれだけど、
自分は・・・・・
これからまだまだ、この大地震が起きることを予言していた、と言う人が、
出てくるかもしれないな。
2011-03-12 03:37
ミュージックステーション [日記]
今晩のミュージックステーションは歌手の人数が少なかったな。
そのせいかもしれないが、ゆっくりと見ることができた。
桑田佳祐さんの元気な姿を見れたし、
2曲も歌ってくれたからよかった。
たくさんの歌手がでてきて歌うのもいいが、
歌手の人数が少ないと、タモリさんとの話もいつもより長く聞けていいし、
こんな日もいいな。
月1は無理かもしれないが、半年に1回くらいは、
少ない人数で、ひとりの歌手が何曲も聴かせてくれるときも
あればいいのにな。
もしまたそんな企画があれば、その時出演する歌手、グループは、
よーく選んでほしいが・・・・・
そのせいかもしれないが、ゆっくりと見ることができた。
桑田佳祐さんの元気な姿を見れたし、
2曲も歌ってくれたからよかった。
たくさんの歌手がでてきて歌うのもいいが、
歌手の人数が少ないと、タモリさんとの話もいつもより長く聞けていいし、
こんな日もいいな。
月1は無理かもしれないが、半年に1回くらいは、
少ない人数で、ひとりの歌手が何曲も聴かせてくれるときも
あればいいのにな。
もしまたそんな企画があれば、その時出演する歌手、グループは、
よーく選んでほしいが・・・・・
2011-02-26 00:45
歌
バレンタインが近づいた今、ある曲がどこでも流れている。
バレンタイン・キッスだ!
今までは、国生さゆりしかなかったから、この方がききなれている。
今年は、渡り廊下走り隊が歌っているから、FMでも多く流れてる。
別に渡り廊下走り隊が嫌いというわけじゃないが、
なぜか違和感がある。
秋元康氏が作った曲だから、誰に歌わせようが自由だが。
バレンタインキッスといえば、国生さゆりだったのに・・・・・
夜中、テレビでバレンタインの曲で思い出すのは?というのを
やっていた。
1位はパヒュームのチョコレートディスコだってさ!
曲の歌詞はよく知らないが、ただチョコレートだけだろう?
今時の若者の選ぶ曲はよくわからん。
バレンタイン・キッスだ!
今までは、国生さゆりしかなかったから、この方がききなれている。
今年は、渡り廊下走り隊が歌っているから、FMでも多く流れてる。
別に渡り廊下走り隊が嫌いというわけじゃないが、
なぜか違和感がある。
秋元康氏が作った曲だから、誰に歌わせようが自由だが。
バレンタインキッスといえば、国生さゆりだったのに・・・・・
夜中、テレビでバレンタインの曲で思い出すのは?というのを
やっていた。
1位はパヒュームのチョコレートディスコだってさ!
曲の歌詞はよく知らないが、ただチョコレートだけだろう?
今時の若者の選ぶ曲はよくわからん。
2011-02-13 05:29
あいさつ [日記]
さっき車で出かけていたときのこと。
田舎だから狭い道がおおい。
対向車が来て、えーーーっ! と思うこともしばしば。
よく通る道は、対向車が来ても、ここで待つと思うところを決めている。
待つところがないときは、バックするか、次の角で右折か左折かして、
直進車を先に行ってもらうようにしている。
自分の車は、道の端によって待っているのに、
対向車の運転手は知らん顔!!!!!
しかもよく見る人!
この人はこうなのかと思うしかないのだが。
自分は、クラクションを1回鳴らすようにしている。
こういうあいさつもマナーのひとつだよな。
田舎だから狭い道がおおい。
対向車が来て、えーーーっ! と思うこともしばしば。
よく通る道は、対向車が来ても、ここで待つと思うところを決めている。
待つところがないときは、バックするか、次の角で右折か左折かして、
直進車を先に行ってもらうようにしている。
自分の車は、道の端によって待っているのに、
対向車の運転手は知らん顔!!!!!
しかもよく見る人!
この人はこうなのかと思うしかないのだが。
自分は、クラクションを1回鳴らすようにしている。
こういうあいさつもマナーのひとつだよな。
2011-01-30 16:11
またかわる? [日記]
内閣の顔ぶれが、また変わった。
これで何回目?????
こんなに変わっていたら、日本の政治の不安定さを、
海外にさらけだしてるし、日本人からも信用されないよ。
景気も不安定なままだし、民主党が選挙に勝って、
政権を取ったときに、マニュフェストに書かれてあったこと、
1つでもちゃんと公約守れているの?
なんか行き当たりばったりで、政治をやっているようにみえて、
仕方がない。
今回の内閣で、少しでもこの国が良くなればいいけど・・・・・。
これで何回目?????
こんなに変わっていたら、日本の政治の不安定さを、
海外にさらけだしてるし、日本人からも信用されないよ。
景気も不安定なままだし、民主党が選挙に勝って、
政権を取ったときに、マニュフェストに書かれてあったこと、
1つでもちゃんと公約守れているの?
なんか行き当たりばったりで、政治をやっているようにみえて、
仕方がない。
今回の内閣で、少しでもこの国が良くなればいいけど・・・・・。
2011-01-14 21:37
2010年振り返り [日記]
2010年もそろそろ終わります。
なんとなく振り返りしてみたんだけど、。
今年のはじめ、うーん。
初もうでもいかず、ひたすら仕事の一月。
夏までは必死だった。
毎日毎日仕事に明け暮れ、楽しみは、メジャーリーグを見るだけ。
あとは、どこかに出かけることもなく、ひたすら仕事だったなあ。
8月末に、すこしよくなったから、久しぶりに友人と食事することになり、
半年ぶりに電車に乗るために駅まで歩いたら、足がつった。
都会にでて、少し歩いて、帰ってきたらもうへとへと。
次の日は筋肉痛であるけなくてたいへんだった。
人間半年も机に座りっぱなしだと、足腰が弱ります。
数時間歩いただけで、次の日の筋肉痛へ。
9月はおかげで少しあるこうと思い、夕方をウオーキングするように。
しかし長続きせずだし、またまた仕事をがんばらないとやばい状態になり、
机にしがみついていた。
秋は早かったなあ。
そして、12月。
この一年は、忍。だな。そして、わずかに飛躍のきっかけをつかんだ年。
もう少しがんばらないといけないし、生活は相変わらずしんどいが、来年は
なんとか安定するようになりたいんだけど、どうなるやら。
なんとなく振り返りしてみたんだけど、。
今年のはじめ、うーん。
初もうでもいかず、ひたすら仕事の一月。
夏までは必死だった。
毎日毎日仕事に明け暮れ、楽しみは、メジャーリーグを見るだけ。
あとは、どこかに出かけることもなく、ひたすら仕事だったなあ。
8月末に、すこしよくなったから、久しぶりに友人と食事することになり、
半年ぶりに電車に乗るために駅まで歩いたら、足がつった。
都会にでて、少し歩いて、帰ってきたらもうへとへと。
次の日は筋肉痛であるけなくてたいへんだった。
人間半年も机に座りっぱなしだと、足腰が弱ります。
数時間歩いただけで、次の日の筋肉痛へ。
9月はおかげで少しあるこうと思い、夕方をウオーキングするように。
しかし長続きせずだし、またまた仕事をがんばらないとやばい状態になり、
机にしがみついていた。
秋は早かったなあ。
そして、12月。
この一年は、忍。だな。そして、わずかに飛躍のきっかけをつかんだ年。
もう少しがんばらないといけないし、生活は相変わらずしんどいが、来年は
なんとか安定するようになりたいんだけど、どうなるやら。
2010-12-19 16:38
賃下げ [経済]
賃下げの下げ幅が大きくなってきた感がある。
景気回復なんてどこが?ほんとにね。
年末になっても、去年の年末より厳しいかんじだ。
特に生活。去年より、抑えているがそれでも足りない気がしている。
世間もボーナス落ちている。
賃上げなんてなし。
そりゃ大手上場会社は別だろうけどね。
それでも、大手も給料増えていない。
完全に給料が増えて所得が増えていく時代が終わっている。
韓国、中国の構成がすごいのに、いまだに50年前の決済をやってる政治家と官僚。
どうしようもない人たちだ。
どうしようもない人たちの影響をもろに受ける国民はかわいそうだな。
おれも含めて。、
金持ちは、資産から国を捨て、自分も捨てようとしているのに。
貧乏人も出ていかないとイケナイ時代がきているんだろうなあ・・・・。
政治腐敗では、韓国中国のほうがひどいとおもうけど、
決済遅すぎ&方向性間違いすぎは日本のお家芸だ。
貧乏でも出て行く方法ないのかな。
資産もないしで出ていき安いんだけどな。
景気回復なんてどこが?ほんとにね。
年末になっても、去年の年末より厳しいかんじだ。
特に生活。去年より、抑えているがそれでも足りない気がしている。
世間もボーナス落ちている。
賃上げなんてなし。
そりゃ大手上場会社は別だろうけどね。
それでも、大手も給料増えていない。
完全に給料が増えて所得が増えていく時代が終わっている。
韓国、中国の構成がすごいのに、いまだに50年前の決済をやってる政治家と官僚。
どうしようもない人たちだ。
どうしようもない人たちの影響をもろに受ける国民はかわいそうだな。
おれも含めて。、
金持ちは、資産から国を捨て、自分も捨てようとしているのに。
貧乏人も出ていかないとイケナイ時代がきているんだろうなあ・・・・。
政治腐敗では、韓国中国のほうがひどいとおもうけど、
決済遅すぎ&方向性間違いすぎは日本のお家芸だ。
貧乏でも出て行く方法ないのかな。
資産もないしで出ていき安いんだけどな。
2010-11-10 14:26